視力検査
新学期が始まり、学校検診で視力検査がありましたか?
当院では、検診結果用紙を持って来る方が徐々に増えて来ています。
その中には、
今まで用紙を貰っていたが眼科に行かず、学校で前の席にしてもらっても黒板が見にくくなってから受診される方もいらっしゃいます。
※ 特に近視は徐々に進むため、子供は自分で気づかない傾向にあります !
学校検診をきっかけに、検診表を貰った際には、眼科受診をして早期発見しましょう☺
新学期が始まり、学校検診で視力検査がありましたか?
当院では、検診結果用紙を持って来る方が徐々に増えて来ています。
その中には、
今まで用紙を貰っていたが眼科に行かず、学校で前の席にしてもらっても黒板が見にくくなってから受診される方もいらっしゃいます。
※ 特に近視は徐々に進むため、子供は自分で気づかない傾向にあります !
学校検診をきっかけに、検診表を貰った際には、眼科受診をして早期発見しましょう☺
かっこいいですねー!
ホワイトタイガー ♡
先日、十数年ぶりに平川動物公園に行ってきました。
意外と近くで見れて、迫力がありました。
早速スタッフに話したところ、「今更、、、」と言われ、少しへこみましたが…笑。
とっても楽しく過ごせました。
皆さまもいかがでしょうか (*´▽`*)


SNSで話題になっていた「たべる牧場ミルク」をアレンジして食べてみました。
パッケージの牛さんもかわいいですよね❤︎
一つは、お手頃なハネジューメロンを乗せ、もう一つは、エスプレッソコーヒー
をかけてみました。牧場にある濃厚なソフトクリームは苦手な私ですが、この
アイスはそのままでも食べやすくアレンジして更に美味しくなりましたよ。
SNSで見ると、お菓子を乗せたりと色々なアレンジがあり、皆さんすごいですよ!
ちなみに、鹿児島ではファミリーマート限定販売のようです。気になった方は、
是非美味しい食べ方を見つけてみてくださいね?



4月からドキドキワクワク新生活のスタートですね。?
今週はみなみ眼科でも新生活に向けて、コンタクトを初めて作る方が多かったです。
みなさんも何か新しいこと始めてみませんか?( *´艸`)?


桜の季節になりましたね?
今週末は、花見に行こうと思っています ♡
すでに通勤途中に咲いていたので撮影しました?
花粉症の人は大変だと思いますが、皆さんも花見に行ってみてはどうでしょうか!

昨日は、ホワイトデーでした♡
バレンタインデーでは、院長はじめ先生方、男性スタッフ、業者さんにお渡ししておりましたので今年はたくさんのお返しをいただきました。
どら焼き、シュークリーム、焼き菓子など色んなお菓子がありました。
特に院長は、前の日からお返しするお菓子に愛情をこめて大事にあたためてくれていたようです!?(笑)
一体このお菓子たちは何日でなくなってしまうのでしょうか(/ω\)
たくさんのお菓子本当にありがとうございました。

2018年2月24日(土)福岡ヤフオクドームで開催されました安室奈美恵ちゃんのLIVEに行ってきました。
今回、ファイナルツアーということもあり、国内ドーム・ツアーの申し込みは、約75万席に対し510万を超える応募があったようです。そんな中、チケットをゲットする事ができてラッキーでした。そんな私が、安室ちゃんのLIVEに初めて行ったのが2004年2月でした。当時からMCなしの歌いっぱなしだった記憶があります。
今回、会場から見た安室ちゃんは遠く小さくてモニターを見ていましたが、1曲目のHeroを聴いたとき、既にウルウルきてしまいました。かっこいいダンスパフォーマンス、しっとりと歌い上げるバラード、合間に見せるキュートな笑顔。安室ちゃんの魅力がたくさんつまったとても素敵なLIVEでした。ありがとう❤️安室ちゃん?

皆さん、こんにちは♪
最近、寒い日が続いていますが風邪などひかれていませんか?
インフルエンザも流行っているのでお気をつけくださいね。
さて、この時期と言えば。。。。。
そう!!バレンタインデーです?
日頃、お世話になっている関係者の方々へチョコレートをお渡ししました。
皆さんは本命チョコを渡しましたか?
ホワイトデーを楽しみにしています♪

こんにちは!
まだまだ寒い日が続いていますね。
今週は白内障手術の日に雪が降り心配しましたが、無事に終わることができました。
また、来週初めは雪が降るとの予報が出ていますのでお出かけの際はお気を付けください(^^)
またインフルエンザもまだまだ流行中ですので体調管理にお気を付けください。
昨日のニュースで見た方もいると思いますが…
インフルエンザ感染者 鹿児島県が全国1位となってしまいました。
まだまだ寒い日が続きますので、しっかりと予防しましょう。
予防として、、マスクの着用、外出後の手洗いうがい、適度な湿度の保持、
十分な栄養とバランスのとれた食事、人混みや繫華街の外出を控えることが挙げられていますね☺
当院でもお見舞いのお越しの方へ、マスクの着用をお願いしております。
ご理解の程、よろしくお願い致します?