模様替え

早いものでもう8月が終わり、明日から9月ですね
最近、家にいることが多いのでこの前部屋の配置換えをしました。
雰囲気が変わっていい気分転換になるので、お家時間におすすめです!
一段とコロナの感染者が増えて、まだまだ予断を許さない状況ですが
感染対策をしっかり行いながらできる範囲で楽しみをみつけてみましょう(^▽^)/

8月も下旬になり、もうすぐ9月。食欲の秋がやってきますね。5年ほど前に実家の畑に植えた栗の木がこんなに大きくなって、沢山の実がなりました。収穫が楽しみです。

お盆休み前にコロナが増えて外出も気を使いますね😢自粛ばかりで気分が沈みがちなので、私は先日openしたspoonさんのお菓子をテイクアウトして癒されました♡優しい味がなんともいえず、ファンの方が多いお店です。コロナが落ち着いたらあの素敵な場所でお茶したいです☕

お盆

今日からお盆休みの方も多いのではないでしょうか❔🎐🍉
本来ならば帰省・旅行等お出かけする方も多いと思います。コロナのワクチンの接種も始まり今年こそは…
と思っておりましたが、最近急速に感染が増えてます(´;ω;`)ウッ…昨日は県内過去最多…。
ワクチン接種始まったのになぜ…コロナ感染が増えている為当院でもまた、フェイスシールドの着用が始まりました。
とーても暑いです( ノД`)いつになったら外せることか…。もう何でもコロナのせいにしてしまいます(-_-;)
しかし、皆さんせっかくのお盆休み‼楽しいことを見つけてみましょうー😊私は食べることかなー🍔🍖🍚

スマホが与える脳への影響

私たちの日常に欠かせなくなったスマホやiPadがどういった影響を与えるのか。ここ、10年特に若い人の間で睡眠・運動時間が減り、心の不調を訴える人が著しく増加しています。その一因は、一気にデジタル化したライフスタイルにあります。人間の脳はデジタル社会に適応していないという事です。大人や子供もSNSを制限し運動をする事で私たちはより健康に健全に生きられると思います。
サッカー界では、バルセロナユースの選手達は練習時間の「スマホ制限」を行っていて、これによってチーム内の会話や相談を活性化させ、コーチと選手の間のコミュニケーションも増加させるという狙いがあるとの事です。

現在子どもの視力低下も社会問題化され、2050年には世界人口の約半数が近視になるという予測があります。世界では学校の授業で近視対策を取り入れている国もあり、日本でもメガネによる近視の進行抑制と治療を目指す独自の技術を製作しております。

今後、私たちはスマホとの関わり方をさらに考える必要があると思いました。

ページトップへ戻る